QRコード
QRCODE
Sponsored Links
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
たまゆらゆら

2009年08月27日

政界再編を歓迎するしかない!

どうやら民主党が政権を獲りそうな勢いだ。ということは過去のブログ予想は見事にはずれてしまうことになる。

◆総選挙後も麻生政権はまだまだ続く?
http://yurayura.hida-ch.com/e118620.html

自民党は過去に日本新党・新生党に政権を奪われことはあるものの奇策を弄して政権を取り戻した。しかし、今回は歴史的な大敗を喫すると予想されている。なんと衆議院の三分の二を失うとさえいわれている。
政界再編を歓迎するしかない!
◆民主300議席上回る勢い=自民激減100前後か−公明も苦戦【衆院選情勢】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090823-00000071-jij-pol

この大負け状態では政権奪取などという悠長なことはいっていられない。党そのものの存続が危うくなってくる。小泉さんが「自民党をぶっ潰す」といっていたことが、皮肉にもそう思ってもいない麻生さんによってなされようとしている。

一方の民主党だが、こちらもおそらく安泰とはいえない。政権は獲ったもののすぐ馬脚を現すことになる。格差是正・小さい政府を標榜する議員が多く、政策的には一枚岩の観のある民主党だが、小沢か反小沢かで分裂の可能性を含んでいる。仮に党が割れなくても、かなり亀裂の入った政権運営を強いられることになる。

自民党が野に下ることが長引けば、族議員は消滅し、一時的にはクリーンな政治が行われるようになる。しかし、やがて確たる権益が生まれれば、またしても族議員が誕生する。

このような政治腐敗を防ぐためにもひとつの政党が永らく政権の座にあることは避けるべきだろう。民主党が政権を担うことで、日本の政治の浄化になることは間違いない。

問題なのはやはり実行力だ。優れた政策も実行されなければ意味がない。いまのような大不況期にビギナー与党が有効な政策を実行に移せるかどうか?

もし、もたつくようならば国民の熱はすぐに冷め、支持率は急低下。本来は小泉さんの郵政選挙のようにカリスマによって得られた支持ではなく、自民党に対する反対票が集まっただけなのでその支持基盤なんてものは極めて脆い。

内閣交代が相次ぐうちに衆議院解散も任期を待たず行われるのではないだろうか? そしてまたしても政界再編。日本の政治は迷走に次ぐ迷走となる。

いずれアメリカやイギリスのように二大政党に収斂され、情実から政策重視の選挙へ移行していけば、ようやくまともな国政が行われるのではないかと思う。

そうなるにはあとどれくらいかかるだろう。意外にも、すぐそこなのかもしれない。

霞ヶ関の解体・道州制の導入あるいは憲法改正、大統領制への移行などドラスティックに日本の政治が変わっていくことを実は大いに期待している。




スポンサーリンク

同じカテゴリー(政治・経済)の記事画像
鳩山さんは自民の復活を心底望んでいる。
東海大地震が金融パニックを併発させる
総選挙後も麻生政権はまだまだ続く?
官僚たるもの本来は超優秀なのだ!
同じカテゴリー(政治・経済)の記事
 鳩山さんは自民の復活を心底望んでいる。 (2009-09-03 17:51)
 東海大地震が金融パニックを併発させる (2009-07-31 06:05)
 総選挙後も麻生政権はまだまだ続く? (2009-07-02 02:29)
 官僚たるもの本来は超優秀なのだ! (2009-05-14 01:07)
 エコポイントのエコって… (2009-05-07 01:15)
 エコポイントってCool? (2009-04-29 23:51)

Posted by たまゆらゆら at 18:51│Comments(0)政治・経済
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。